
HOME > Q&A
Q&A
Q.インプラント治療とはどのようなものですか?
A.虫歯や歯周病など、様々な理由で歯を失ってしまった時に、あごの骨にインプラントを埋め、そこに義歯を取り付ける治療方法がインプラント治療です。インプラント治療は欠損してしまった歯1本から適用でき、また、他の健康な歯に影響を与えにくいという特徴もあります。
Q.インプラントの素材は何ですか?
A.インプラント治療には金属の人口歯根とジルコニアやセラミックからできている義歯が使用されます。歯根部分の金属にはアレルギーを起こしにくいチタン合金が使われます。しかし、チタンにアレルギー反応を示す患者様もいるため、治療の前にはアレルギーを起こさないかの確認を行うことをおすすめしています。
Q. 治療にかかる期間はどのぐらいですか?
A.インプラント治療は一般的に3か月から1年の治療期間が必要になります。
Q. 骨が不足していると他院でインプラント治療を断られました。治療を諦めなければならないでしょうか?
A.他院でインプラント治療を断られた場合であっても、当院では治療が可能な場合があります。少なくなってしまった骨を充填してインプラント治療を行う方法もありますので、一度実際にご相談下さい。
Q.歯周病がある人でもインプラント治療が可能ですか。
A.歯周病は歯が抜けてしまう理由のひとつであり、インプラント治療を行う前に、歯周病の症状を改善する必要があります。歯周病を改善しないと、せっかく入れたインプラントも抜けてしまう可能性があります。
Q. インプラントはどのぐらい持続使用することが出来ます?
A.インプラント治療は他の治療方法と比較しても、長期間に渡り継続的に使用することが出来ます。しっかりと定期的なメンテナンスを行い、ケアを怠らなければ、インプラント治療は10年以上の長きにわたって使い続けられる息の長い治療法です。