大阪で高品質なインプラント治療を受けるなら本町通りデンタルクリニック

御堂筋線本町駅、堺筋線堺筋本町駅から徒歩3分

ご予約電話番号 0120-821-455ご予約電話番号 0120-821-455
診療時間

お問い合わせ

HOME > インプラントの寿命について,新着情報・お知らせ > インプラントの平均寿命は?永久に保つのか?

インプラントの平均寿命は?永久に保つのか?

2017年11月6日

インプラントを埋め込むと、天然の歯と同様の使い心地を実現できます。
インプラントは、入れ歯やブリッジと比較するとかなり長期間使用できると言われています。インプラントの平均寿命は、10年から15年となってきています。ただし、中には20年、35年とかなり長い間問題なく使用できるケースもあります。とりあえず、現在では10年を目安に考え、インプラント治療後10年が経過したら、歯科医院でインプラントの状態を診てもらってください。インプラントの材質は、半永久的に使えるものとなっていますので、その後のケア次第で寿命を延ばすことが可能です。

インプラント治療後は、正しい方法でブラッシングを行い、歯科医院で定期検診を受け、歯垢や歯石を取り除いてもらうことで、歯周病を予防することが大切です。ただし、きちんと口腔内のケアを行っていても、歯周病を100%予防することは難しいのが現状です。年齢と共に唾液の分泌量は減少し、歯肉も弱くなっていくこともあります。また顎の骨も変化することもあり、これにより噛み合わせが悪くなることも考えられます。そのため、多くの歯科医院では、このような身体の変化を考慮したうえで、インプラントの平均寿命を10年から15年としています。インプラントを10年間以上使用し続ければ、多少は磨り減ったり、弱くなります。そして、寿命を迎えたインプラントを無理に使い続ければ、歯や歯茎の状態が悪くなってしまいます。インプラントが寿命を迎えた場合、インプラントをいったん取り外して、再治療を受けなければなりません。
近年は、インプラントの技術や材質が向上しているため、10年、15年の成功率も高くなっています。したがって、インプラント治療後は、口腔内を清潔に保つ努力を続けることで、長いこと天然の歯と同様、快適に使用し続けることができます。

ご予約電話番号 0120-821-455ご予約電話番号 0120-821-455

本町通りデンタルクリニック

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目6-5

御堂筋線本町駅 7番出口  から徒歩3分
堺筋線堺筋本町駅 16番出口 から徒歩3分

お問い合わせ 本町通りデンタルクリニック
診療時間